令和3年8月24日(火)の3時間目

今日は,3時間目にカメラを肩に校舎を一回りしました。

校舎を西に向かって行くと保健室前に3年生が並んできました。
身体測定です。
5人ずつ,距離をとって補助員さんに連れてこられています。
しっかり手指消毒をしてから保健室に入ります。
保健室では,立つ場所が決まっていて間隔を開けて待っています。

2年生は,図画工作でした。
夏の思い出でしょうか?
写真の子供は,「これ,海です。遠くの海を描いています。空じゃありませんよ。」と話してくれました。

1年生は,プールにいました。
夏休み明け,1番最初のプール利用は1年生でした。
気持ちいいでしょうね。

2階に上がってきました。
廊下には,夏休みの作品が並んでいます。
おいしそうです。

6年生の教室では,話し合いが行われていました。
6年生自身が考える新型コロナ対策だそうです。
話し合いの間隔がちょっと心配ですが・・・。
どんな考えを出してくれるのか楽しみです。

5年生の教室では,掃除当番の話し合いをしていました。
新しいやり方を試すようです。
うまくいくといいですね。

廊下で,味わいのある茶碗を見つけました。

3年生は,国語の課題をしていました。
課題をしながら,身体測定をしていたんですね。
一回り成長した感じの3年生です。
大きくなっているかな。

今度は,皿を見つけました。
しその葉を使いましたね。

4年生は,係決めをしていました。
希望が多い係は,声を出さないエアじゃんけんで決めていました。
それは,それで楽しそうでした。
職員室に降りて,ブログを打っていたら,少人数指導の三浦先生が来て素敵な話を教えてくれました。
「校長先生,4年生は,係決めをしていたんですが,希望者が多い係は,じゃんけんで決めていました。でも,希望がいない係もあったんですね。どうするかなと思ってみていたら,『私がやります。』と自分から手を挙げてくれるんです。そうしたら,みんなが拍手するんです。4年生,いいですよねぇ。校長先生に教えたくて降りてきました。」
「いい話ですね。4年生って,なんか温かい雰囲気を持ってるんですよね。いいですねぇ。」

いい話も聞けたし,やっぱり子供のいる学校はいいですね。
今日も子供たちは,それぞれの学びを深めているようでした。