新学期 2日目 2時間目の様子
今年から美里町では,2学期制で教育課程を編成しています。
そして,今日は,2学期の2日目。
授業に関しては,2学期初日です。
2を意識した訳ではありませんが,2時間目に校舎を一回りしました。
1年生は,算数でした。
なんとテストをしています。
新学期2日目にテストとは,3学期制では見られない光景です。
2学期制だからですねぇ。
子供たち,手も使って,次々に答えを出していました。
頑張ってくださいね。
廊下には,サツマイモの蔓で作ったリースが飾られていました。
このリース,12月にまた活躍するのかな?
2年生は,国語でした。
ビーバーの大工事を読んでいました。
この単元は,2年生で習う説明文としては,長い文章です。
今日は,自分で音読をして,読み終わったら座るというのをやっていました。
やっぱり読んで内容を理解していないと説明文はわかりませんからね。
6年生は,理科でした。
火山の働きについて,NHK for Schoolの動画を見ていました。
授業に合わせたコンテンツがすぐに見られる環境って,素晴らしい時代ですね。
5年生は,算数でした。
少人数に分かれて授業を行っていました。
教科書を大型ディスプレイに写しています。
これだったら,子供は迷いませんよね。
3年生は,外国語活動でした。
アルファベットを好きなように仲間分けする活動のようです。
子供たちは,「好きなように」といわれて,どう分けようかと戸惑っていました。
「形とか画数とかでもいいんだよ。」
先生方が,働きかけます。
学級担任,ALT,ALT支援員,教員補助員,なんと大人が4人も入っている豪華な授業でした。
4年生は,社会の授業でした。
「こんなに災害が多い地区なのに,どうして引っ越さなかったのかな。」
先生の問いに手が挙がります。
廊下で社会科の学びを新聞形式にまとめたものを貼っていた教員補助員さんが,
「これまで時間がかかって終わらなかった人もしっかり書き上げられるようになったんですよ。」
と話してくれました。
確実に成長していますね。
それに,小牛田小学校のスタッフは,子供の成長を喜びに感じられるスタッフだと言うことを改めて感じました。
うれしいですねぇ。
今日は,新学期2日目でしたが,もう学習が軌道に乗っているように感じました。
秋休みが短期間なので,学びが途切れないのでしょう。
各クラス,とてもスムーズに授業を進めていました。
今日もいい日になりそうです。