令和3年12月8日(水)の2時間目

朝から雨です。
ようやく小ぶりになってきたようです。
今日は,2時間目にカメラを肩に校舎を一回りしました。

1年生は,算数の時間でした。
先生が板書に問題を書いて,それをノートに写しています。
スムーズに一連の流れが行われています。
成長していますね。

2年は,教室にいませんでした。
廊下には,「パタパタストロー」というかわいらしい作品が並んでいました。

6年生は,算数の時間でした。
グラフについて学んでいるようです。
既習の柱状グラフとの違いを考えていました。
表現する内容に適したグラフを使うのは,案外難しいものです。
頑張ってくださいね。

2年生と5年生は,2階のホールにいました。
5年生が図画工作で創った木製のオリジナルパズルを2年生が組み立てています。
楽しそうです。
タブレットで撮影しておいた仕上がりの絵の様子をヒントにしているチームもありました。
今度は,2年生が国語の手紙を書く勉強があるので,その時間に今日のお礼の手紙を作成するようです。
「必然性のある学び」「連続性のある学び」をカリキュラムデザインしてくれた田中先生,福士先生,ありがとうございます。
やっぱり,子供の表情が違いますね。

3年生は,理科でした。
電気について学んでいます。
乾電池に豆電球をつないで点灯させる実験のようです。

4年生は,総合的な学習の時間でした。
今度は,福祉施設との交流に向けた準備をしていました。
リーダーシップ集会で学んだ,話し方などが生かせる学習場面です。
4年生の皆さん,また頑張ってくださいね。

今日もそれぞれの学年で,それぞれの学びを深めている様子がうかがえました。