2022年2月22日の1時間目

今日は「2」がたくさんつく日です。
せっかくだから2時間目にすれば良かったかなとも後から思いましたが,今日は1時間目に校舎を一回りしました。
2月22日は,猫の日だそうです。
「ニャン・ニャン・ニャン」と読めるからということでした。
うちにも2匹の猫がいます。

今日も雪が降りましたが,子供達は元気に登校してきました。

1年生は,国語でした。
教科書を音読していました。
物語文は,何度も読むことで読みが深まります。
いい感じで読めていました。

2年生は,国語のようです。
タブレットで「ぼく・わたしの日記」というのを読んでいました。
タブレットに入っているアプリの使い方の学習も兼ねているんでしょうね。
学習スタイルが根本から変わっていくんですね。

3年生は,図工室にいました。
版画を刷っていました。
版木にいろいろなものを貼り付けて作っています。
ダイナミックな作品もありました。

6年生は,国語でした。
漢字を美しく書いていました。
ただ書くのではなく,止め・はね・はらいに気をつけて書いていました。
上手でした。


5年生は算数でした。
5年生のまとめのテストのようです。
もうそんな時期ですね。
頑張ってくださいね。

4年生は,国語の授業でした。
黒板には,「結果をもとに報告文を書こう」と書いてあります。
レポートの作成を学んでいるようです。
お気づきだと思いますが,国語でも図画工作でも同じような単元を何年生でも繰り返します。
そして,だんだんと高度な学びにつなげていきます。
下の版画,これは4年生の作品です。
紙に貼り付けて版木を作っていた3年生からステップアップして,木版画になっています。
版木を彫刻刀を使って掘り進めました。
彫りの技法や刷りの技法が加わります。
小学校の学習は,こんな感じで進んでいきます。
だからこそ,その時々の学習が大事なんですよね。
頑張れ,子供たち!

今日もそれぞれの学年で,それぞれの学びを深めている様子がうかがえました。