令和2年11月24日(火)の1時間目

今日は,3連休明けの教室の様子が見たくて,1時間目の早い時間にカメラを肩に校舎を一回りしました。

1年生の教室では,めあての確認をしていました。
「手洗いうがいをしっかりしよう。1回は発表しよう。」
というめあてをみんなで読んでいました。
その後,先生が,指名されたときにどうすれば良いのかを確認していました。
地道な指導,何回も確認することが,学習習慣につながるんですね。

2年生は,九九の練習をしていました。
難しい7の段でした。
2年生の算数の最重要課題です。
しっかり覚えて下さいね。
頑張れ!2年生!

6年生は,図画工作でした。
版画をしていました。
彫り進めている子も有り,刷りに入っている子も有りでした。
どんな作品になるんでしょう?
楽しみです。

5年生は,社会の授業でした。
「工業生産を支える輸送と貿易」という単元でした。

3年生は,国語の時間でした。
新出漢字の書き順を空書きしていました。
画数が多くなると,筆順を覚えるのも大変ですね。
でも,筆順を間違えると毛筆で書いたりするときに困るし,字形が整わないんですよね。
頑張れ!4年生!

4年生は,アカシアタイムでしょうか?
自主勉強で取り組んで来た内容を紹介していました。
外国の誕生日の様子についての話でした。
タイでは,自分の得意料理をみんなに振る舞うのだそうです。
日本と逆の感じです。
面白い自主勉強ですね。

3連休明け,スムーズに学校がスタートしたようです。
良かった。良かった。