2021年6月21日 / 最終更新日時 : 2021年6月21日 info-kogota 今日の小牛田小学校 第1回学校評議員会 今日は,学校評議員をお招きし,第1回学校評議員会を開催しました。令和3年度の学校評議員は,以下の方々です。 佐藤勝榮様末永裕悦様木村陽子様星野砂斗志様 授業参観の後,令和3年度の学校の取組について聞いていただきました。そ […]
2021年6月21日 / 最終更新日時 : 2021年6月21日 info-kogota 今日の小牛田小学校 令和3年6月21日(月)の2時間目 今日も過ごしやすい天気です。梅雨に入ったそうですが,いい感じの天気です。今日は,2時間目にカメラを肩に校舎を一回りしました。 2年生は,算数の時間でした。百の位の数の大小を取り扱っていました。不等号記号がもう出てくるんで […]
2021年6月21日 / 最終更新日時 : 2021年6月21日 info-kogota 今日の小牛田小学校 スイセンの球根の堀上 3年生 今日の1時間目,外から子供の声が聞こえてきます。でも,子供の姿が見えません。よく見ると,花壇に3年生がいます。行ってみると,スイセンの球根を堀上てくれていました。「大物発見!」「ありがとうね。ご苦労さんです。」「いいえ, […]
2021年6月21日 / 最終更新日時 : 2021年6月21日 info-kogota 今日の小牛田小学校 プールのモーターが動きません 今朝,当番の先生が発見してくれました。大プールのモーターが動いていませんでした。老朽化の進んだ機械なので,町教育委員会へは,修繕の要請を出し,だましだまし使っていました。ついにろ過機ではなく,モーターが止まってしまいまし […]
2021年6月18日 / 最終更新日時 : 2021年6月18日 info-kogota 今日の小牛田小学校 プール機械操作等研修会 今日の放課後,全職員でプールに向かい,研修会を行いました。残留塩素やpHの測定方法,プールの機械操作,薬剤の入れ方なの研修を行いました。初任の先生を中心に実際にやってみながら研修を行いました。実り多い研修になりました。
2021年6月18日 / 最終更新日時 : 2021年6月18日 info-kogota 今日の小牛田小学校 耳鼻科検診をしていただきました 今日は,駅南耳鼻科の佐竹先生のご協力で,耳鼻科検診を行いました。新型コロナ下での耳鼻科検診で,先生にはご苦労をおかけしました。子供たちも直前でマスクを外すなど,感染防止に努めていました。しっかり間隔をあけて並んで待ってい […]
2021年6月18日 / 最終更新日時 : 2021年6月18日 info-kogota 今日の給食 令和3年6月18日(金)の給食 今日の献立は,ごはん,鳥そぼろ,胡瓜の胡麻酢和え,ビーフンスープでした。 ビーフンスープには,ビーフン,ニンジン,玉ねぎ,キャベツ,干しシイタケ,さやえんどうが入っていました。彩りがきれいです。味は,スープストック,濃口 […]
2021年6月18日 / 最終更新日時 : 2021年6月18日 info-kogota 今日の小牛田小学校 2年生の校外学習 特派員より 2年生の校外学習の様子が特派員から伝えられました。「結構歩きましたね。楽しそうに活動していましたよ。」学校に帰ってきたときの笑顔にパワーがありました。きっと楽しかったんですね。写真をもらったので,ご覧ください。
2021年6月18日 / 最終更新日時 : 2021年6月18日 info-kogota 今日の小牛田小学校 令和3年6月18日(金)の2時間目 1時間目の終わりに2年生が校外学習に出発しました。その見送りがすんでから,校舎を一回りしました。 1年生は,算数でした。タブレットを使った授業でした。教科書を電子黒板に写して,授業を行っています。「〇ページのここを見て! […]
2021年6月18日 / 最終更新日時 : 2021年6月18日 info-kogota 今日の小牛田小学校 2年生の校外学習 出発しました 今,2年生が蜂谷森に校外学習に出発しました。今日もカンカン照りにならなくて,いい感じです。去年は,一緒に蜂谷森に行きました。とても楽しそうにいろいろなものを見つけていました。今日もたくさんのお土産を持ってきて話を聞かせて […]